自分でフローリングの床を補修する方法

フローリングの床は、住んでいる期間がある程度経つと傷やへこみが目立つことがあります。木目を生かした床なので、何度もテーブルや椅子を引いていると、目立ってしまい補修が必要になるでしょう。大きく穴が開いたり、ひっかいたような傷が広範囲に付かない限り、張り替えをしなくても、自分で対処できることもあります。作業に取り掛かる前に、直したい所のほこりを取って乾いた布で拭くなどして綺麗にしておきましょう。

ささくれているのであれば、はさみで切り取ったり、少しやすりをかけるとやりやすいです。へこみがある場合は、熱湯で絞った布をしばらく当てて、ドライヤーで乾かすと、床に含まれた蒸気の力で元に戻る場合があります。フローリングの補修剤は、大手のホームセンターやスーパーの日用品コーナーで販売されていることもありますし、少量で済むのであれば、100円均一ショップに売られているフローリングの補修剤や木目調のシールでも対応出来る場合があるでしょう。軽い傷やささくれであれば、床の色と合う木目調シールを用意して貼ると手軽に直せます。

ただし、賃貸の部屋の場合は後で剥がさなくてはいけませんし、元の状態に修復するのに費用がかかる場合もあるので、避けた方が良さそうです。賃貸のフローリングの補修をする場合は、本格的に修理するのであればパテのようなロウを原料にした補修剤を用意して、ライターなどで加熱をして埋め込む必要がありますが、慣れないと火傷をするリスクがありますし、色や埋め込む量の調整が難しいです。できれば、多くの色が揃ったクレヨンタイプを用意して、数種類木目の色に合わせて混ぜながら、傷の上を塗るのが手軽でおすすめです。塗った後に、湯で絞った布を当てて定着させ、ドライヤーで乾かすとほとんど目立たなくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です